木造でお城を再建できる四国はすごい。
埼玉から新幹線で岡山へ、そこから四国に乗り継ぎます。
四国ではバースデイチケットという切符がありました。誕生日の月に3日間乗り放題
で、しかもグリーン車指定です。
宇和島城
JR四国ほとんどディーゼルですそして、グリーン車は大体一番前のシートで迫力が
ありました。それにしても四国は広いです、3日間ではとても回りきれません。
感動したのは現存天守以外のかなりのお城が、新しい木造で再建されていることでした。
JRの駅から歩いて結構距離があります
大洲城
駅から歩いて、歩いて、歩きました。
どれだけお金がかかるのでしょう、でもすばらしいものですね。江戸城が出来ていれば?
川之江城
今治城 お堀に鯛が泳いでる
伊予 松山城
丸亀城
四国はいつかまた、ゆっくり時間をかけて回りたいです。
高知城
竜馬さんも触ってるかも
高松城
お城は、日本の建築の基本のように思えます、構造的にバランスもよく、換気効率もよく
雨仕舞いもよく、他の国にはありませんよね。
ありがとうございます。
0コメント